Quantcast
Channel: タイでゴルフ友達になりましょ。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4133

観光立国タイの新施策の反動が心配?

$
0
0
  
 米欧からの同性愛者歓迎もいいですが、二つの社会問題が懸念されます。 (昨日の続きです)

一つは児童売春ですネ。 これを 目当てに来タイしている外国人もおり、ここ数年 同性愛者向け
児童売春の摘発が増えていると聞きます。 1996年の売春防止法改正により、18歳未満の
買春には 本人が同意したかどうかに関わらず、一段と処罰が厳しくなったと言われています。

 

刑法では18歳未満の買春には2万〜6万バーツの罰金と1年〜3年間の懲役、15歳未満の買春には
20万〜40万バーツの罰金と10万〜20年間の懲役 … となっていますが、もっと重くていいですねぇ〜

 そして もう一つがエイズですネ。 今年 新たに感染が報告された感染者は、約2,300人ですが、
61%が男性同性愛者であり、年齢層は17歳〜24歳という若者です。 これは大問題ですよ!

タイで最初のHIV感染者が 報告されたのは、1984年で アメリカ帰りの同性愛者だったことは有名な
話なんですネ。 このことを 観光庁は知って、アメリカでキャンペーンを 展開しているのかなぁ〜 
エイズ撲滅運動の団体などから、相当な反感を 持たれると思いますヨ、きっと ・・・

 

 官民のエイズ啓蒙活動により、マッサージパーラー・カラオケなど一般風俗施設でのコンドーム使用率は
非常に高くなっていますが、男性同性愛者の使用率は なかなか上がらず、65%にとどまっていると …

そして バンコク都庁によると、都内の性風俗施設に勤務している従業員は、2万5千人で 利用している
男性は16万5千人に及び、このうち6万5千人が男性同性愛者だと言いますから、尚 不安なりますネ。

そこで、医療関係者は都庁に対し、無料で配布しているコンドームのうち、サウナやゲイバーなど男性
同性愛者の集まる施設への配布量を 8割ほど増やすよう提案しているそうですヨ。 当然ですネ。

 

 ちなみに、1984年にHIV感染者が報告されてから現在まで、100万人以上が感染し、60万人を 超える
死者を 出しています。 現在、少なくとも50万人を 超えるHIV感染者がいると試算されています。

この数字は民間団体の調査によるもので、タイ保健省の公式発表は これより かなり低そうですからネ。
同性愛者の人達 すべてを そのように見てはいけませんが、同キャンペーンなど行なうにしても 同じ
政府機関なのですから、横と連帯してやればいいのになぁ〜 と思うのは私だけではないでしょうか。 



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4133

Trending Articles