Quantcast
Channel: タイでゴルフ友達になりましょ。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4133

タイのセブンイレブンはOLを 狙っている?

$
0
0
  
 部屋を 清掃してくれるアパートメントのメイドさんに 「早く交換しないと終わってしまうよ」 と
言われ 慌てて買い物で 利用したのが、セブンイレブンのキャンペーン・スタンプでした ・・・

これは会計を 済ませると、購入金額50バーツ毎にスタンプ1枚が貰えるセブン独自の企画です。 
セブンイレブンが指定した特定の商品には、通常よりも多くのスタンプを 貰うこともできます。

 

その同キャンペーンが11月25日まで行なわれていて スタンプの交換が今月の15日までだったんですネ。
それで メイドさんが教えてくれたわけです。 よくセブンで買い物しますから 結構 溜まります。 いつも
メイドさんにあげていましたら、メイドさんも 催促したのでしょう。 けど、今回は初めて利用しました。

 1枚1バーツで換金もできますが、スタンプを 集める大きな目的は プレミアム商品との交換です。
300枚でバック・1000枚でピクニック用のテーブルセット等々のように、集めたスタンプが限定商品に
変わるわけですネ。 熱心なコレクターもいて、特定商品ばかりを 購入している女性もいるようです。

 

また ある屋台やバイクタクシーなど、小銭がわりにスタンプを 使用できると聞きましたネ。 
そう そう、スタンプを お寺に寄付してタンブン (功徳を 積むこと) するタイ人もいるとか。

活用幅が広いこともあって、昨年は用意したスタンプ 全てが利用され、今年が前年比40%増で対応
するほど人気があるとか。 今年で14年目になるようですが、売り上げも10%増を 見込めるそうです。

OLたちはスタンプ欲しさに 欲しくない商品まで買ってしまう女性もいるほど、成功している企画と
マーケッティングの一つです。 今やタイも 女性に訴ったえなければ商品が流れませんからネ。

 
 
 また タイのコンビニ業界で 一人勝ちのセブン―イレブンですが、意外な売り上げを 上げているのが
カタログ販売ですって。 セブンのカタログである 「7ーカタログ」 は、約50万部が2カ月に1回発行
されており、昨年の会員数が約120万人で、今年は130万人に増える 見込みのようですから凄いな。

主力商品は化粧品で、売上の約60%を 占めるようで、やはり女性の心を 掴むのが上手いんでしょうネ。
さらに 賢いなぁ〜 と思うのが、大手企業の商品より中小企業の商品比率を 上げていることです。

 

カタログ販売で取り扱っている商品は、全商品4,000品目のうちの1,700品目ですが、中小企業を
応援するというイメージで、現在の40%から60%に引き上げ、3年以内に70〜80%にする計画とか。

バンコクと地方の売上高の比率は、それぞれ46%・54%とのことですが、この中小企業対策が
地方のセブンイレブンに、売り上げなどで大きな影響を 与えているようですからネ。 
 タイのセブンイレブン、ますます 一人勝ちが進んでいるようですヨ ・・・  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4133

Trending Articles